PCテクニック

スマホ全盛時代、見逃されがちなのがWindowsパソコンの便利な使い方です。知っているのと知らないのでは、作業効率に大きく差が出る小技を紹介します。

共同研究に役立つ共有フォルダの設定のしかた

共同研究に役立つ共有フォルダの設定のしかた

パソコンを共有している人のうち、特定の人とだけ、特定のデータを共有したい、そんなときは共有フォルダを作ろう。共有フォルダの設定に際して、共有者を指定するだけでなく、共有者の共有データに関する権限も規定することができる。メールなどでデータをやりとりする場合と違って、データの同期がとれなくなるというトラブルが起こらない。

パスワードが分からないときの見つけ方

パスワードが分からないとき、ブラウザに保存していれば、ブラウザの設定画面からパスワードを見つけることができる。パスワードをブラウザに保存するとログインが便利なだけでなく、パスワード変更の手間もかからないので、安全なパスワード管理といえる。本稿では、万一に備えて、パスワードが分からないときの見つけ方を図解する。

安心してパソコンを共有するためのアカウント設定

安心してパソコンを共有するためのアカウント設定

誰かとパソコンを共有しなければならないときは、各自のアカウントを設定しよう。それぞれが自分のアカウントでログインすれば、すでにインストールされているソフトウエアを使え、しかも作成したファイルを他人に見られることはない。さらに、勝手にソフトウエアをインストールしたり、削除したりできないので、安全にパソコンを共有できる。

アンチウイルスソフトを実力本位で選ぶには

アンチウイルスソフトを実力本位で選ぶには

アンチウイルスソフトを実力本位で選ぶなら、「売上 No1」「シェア No1」といった言葉に踊らされたり、またインチキな比較サイトに引っかかったりせず、第三者機関の評価データを読み込もう。そして評価法の限界も知ったうえで、さらに調べて知識を強化しつつ、自分に合ったソフトを見つけ出そう。

閲覧中の画面を保存する方法

閲覧中の画面を保存する方法

インターネット上で興味深いデータを見つけたとき、エラーの対処法を人に聴きたいとき、パソコンの操作を画面入りで説明したいとき、閲覧中の画面を画像にして保存すると便利だ。それには次の3ステップでOK。(1) PrintScreen キーを押す。(2) 画像編集ソフトを起動する。(3) 貼りつけして、画像として保存する。